□ 女性先輩社員 インタビュー □
氏名 : 菱沼 はづき(2015年4月入社) 卒業学校:帝京大学(2015年卒)

■入社した動機を教えてください。
就職を考えるにあたりまず意識したのが、手に職を、技術を身につけられる仕事がしたいということでした。 何か一つでも、○○なら菱沼さんにと任せてもらえる、自信をもって臨めるものを持ちたい。
そのためには様々なことに挑戦し自分を成長させていきたい。 様々な職種と会社を考え、辿りついたのがサンプラス株式会社でした。
会社説明会と数回の現場見学に参加させていただいた時点で自分の志望にとても近いもの感じていましたが、何より社長と面接した際に語られた理念や考えに感銘を受け、自分もここで働きたいと強く思いました。
■女性視点からみた会社・仕事の魅力は何ですか
電気工事の会社はたくさんあると思いますが、私のように現場で働きたいとなるとその数は本当に少なくなります。
女性は事務職のみの募集が殆どで、求人はあっても面接の際に「男性社会だから覚悟してもらわないといけない」「環境が揃っていないのでどうなるかわからない」などと念を押されたり、現場見学すら叶わないことが多々ありました。
そんな中、サンプラスは最初から現場での採用を考えて下さり、見学の機会も複数回設けていただき本当に嬉しかったです。面接の際も女性の現場での採用について話す時間があり安心したのを覚えています。
■自分がどうなりたいか、会社をどうして行きたいと思いますか。
まずはしっかりと基礎を身につけ、いずれは何かしらの分野を極めたいと思っています。女性だから、で括られることがなく、逆に仕事の幅を広げていけるように努力します。 貴重な機会を設けて下さった会社の方々に恩返しが出来るよう、採用して良かったなと言ってもらえる人間になりたいです。
■就職を考えている方へ一言お願いします。
就職活動中はあれこれ考え過ぎて煮詰まってしまう事もあるかと思いますが、ただ悩んでいるだけでは何も変わりません。
実際に足を運んでみて、説明会や職場見学で感じたこと、面接でお話しすることで肌を通して伝わってくるものが何よりも大切だなと感じました。
自分が納得するまで就活を続けて、その結果サンプラスで一緒に働けることがあればなお嬉しく思います。